
今回は2025年2月、都内で行われたColeman(コールマン)の「2025年マーケティング方針説明会」&「2025新作展示会」にお邪魔してきました。

お土産ということでダブルステンレスボトル350をご提供いただきました。太っ腹ですね!これから暖かくなるシーズンなので、愛用させていただきます!
◉2025年マーケティング方針など
1.中里豊社長のメッセージ

まず最初は中里豊社長のメッセージ動画から。コールマンは1990年の創業以来、今年で125周年を迎えるそうです。色々な時代をみてきたコールマンだからこその熱い思いも感じました。YouTubeで「社長中里豊メッセージ ~2025年コールマンの思い~」を見れるので、是非ご覧ください。
2.マーケティング戦略

コロナをきっかけにアウトドアの業界は大きく変わり、今では「キャンプブームが終わった」と言われたりもしますが、コールマンとしてはそこまでひどい状況だとは考えていないとのこと。
実際に、オートキャンプの参加人口が下がっているのは事実ですが、BBQやビクニックの参加人口は年々増えているそうです。また、キャンプ場の予約動向もコロナ以降にキャンプを始めてから続けている人が多く、右肩上りになっているそうです。
※オートキャンプ白書2024、レジャー白書2024、予約サイトなっぷのデータより
そして、2024年の夏は猛暑日が過去最多となっていることも踏まえて、夏でも快適に過ごせる商品展開や、アウトドア未経験層の獲得へ戦略を立てているそうです。
3.アウトドア未経験層に向けた認知拡大

(出典:Youtube)
テレビ離れなども影響しTverを使う方も増えましたが、Tver広告などをスタート。コールマンの生地の裏面にコーティングを施した”ダークルームテクノロジー”を採用したシェードの認知拡大なども行っているようです。
日本気象協会の「熱中症ゼロへ」プロジェクトにも参加し、夏の熱中症対策にも力を入れているとのこと。
アウトドア未経験層の獲得については、イベントなどを多く開催しており「キャンプデビューを応援するイベント」や「キャンプ用品の使い方を学ぶことができるイベント」などを開催し、エントリー層の獲得や認知拡大に取り組んでいるそうです。
◉2025年新商品コンセプト&ラインナップ
1.今年のテーマは安眠!

最後は2025年新商品のご紹介で、今年は安眠がテーマ!エントリー層はキャンプでハードルになってくるのがテントで寝ること。睡眠が不安要素となっていることが多く、その不安をなくして快適に眠れるように新商品を展開したそうです。
2.レインカーム2ルーム/3025(税込140,800円)
形状はタフスクリーンなどと似ていますが、雨音を穏やかにする二重生地構造とサイレントジッパーを搭載した新しいツールームテント!ダークルームテクノロジーも搭載されているので、夏の日光を大幅に軽減してくれます。

驚きだったのが、この「サイレントジッパー」で長い時間をかけてこのジッパーを開発したそうです。普通のジッパーよりも少し開閉は重いですが、本当に無音で”サイレント”そのもの。夜中にトイレで起きた時や、子供が寝ている時でも起こさずに開閉が可能です。
耐久性のテストなどには全て合格していますが、3シーズンの使用を考えており、冬の凍結などについては不明なようです。その辺りは今後の展開が楽しみです!
雨音を抑える「レインカームテクノロジー」はメッシュ生地を外側に持ってくることで、雨粒を分散してくれるそうです。夏場などは天気予報が外れて、予期せぬ雨に見舞われることもありますが、雨音を抑えて快眠をサポートしてくれます。
2.マルチレイヤーコットンバッグ(税込15,400円)
肌触りのいい素材で最上級の寝心地の良さを提供する万能シュラフ「マルチレイヤーコットンバッグ」もリリース。取り外しできるフリースブランケットもセットになっており、3シーズンお使いいただける仕様になっています。
全てのレイヤーが丸洗い可能なので、汗をかいたり汚れてしまっても安心とメンテナンス性の高さも魅力です。
3.クールタッチシーツ/シングル(税込3,960円)

寝心地がいいと人気の「キャンパーインフレーターマットハイピーク」に接触冷感生地を使った洗濯可能なシーツが登場!触れるとひんやりする素材で、夏場の寝苦しい夜にはピッタリ。
シングルモデルだけでなく、ダブルサイズに対応したシーツも同時リリースされています。
4.ワンマイルチェア(税込9,350円)
チェアとキャリーカートが1つになったワンマイルチェア。大型のキャリーワゴンまではいらないけど…、ちょっとしたお出かけに重宝しそうな便利アイテム。
近所の公園に遊びに行く時や、デイキャンプ・BBQなどにはピッタリ!ピクニックで必要なアイテムくらいなら、これ1つに積むことができそうでした。
5.コールマンプロ/25QT(税込15,620円)
クーラーボックスにも新商品が登場!過酷な環境でもタフに使え、保冷力4日を謳っているハードクーラーは4種類のサイズ展開。
耐熱性に優れており、暑い夏でもすぐに保冷力が下がってしまうことはない、タフスペックとなっています!
6.レイチェア NX 18(税込14,850円)

現在も人気のレイチェアがバージョンアップしてリリース!リクライニング機能はもちろんのこと、座面の高さを変えることも可能になりました。
メインの高さ調整は3段階と、それを組み合わせることで角度を変えられ、合計で6種類の高さ調整が可能に。3段階のリクライニング機能と合わせると18通りの使い方ができるようになりました。

座面もアップデートしており、太ももや膝裏にくる部分に角度がついたことで座り心地が大幅に向上。筆者は自宅でレイチェアを愛用しているのですが、その座り心地の良さは間違いありませんでした。
7.その他にも数多くリリース!

その他にも、プレゼントしていただいたダブルステンレスボトルや既存品の新色ラインナップもありました。
コールマンのオンラインショップでも2025年の新商品を確認いただけますので、気になった方はこちらもあわせてチェックしてみてください!
◉まとめ
2025年は安眠がテーマということもあり、サイレントジッパーやレインカームテクノロジーなどが誕生しました。テントの細かい部分にはなりますが、画期的でキャンプ業界に新しい風が巻き起こったかもしれません!
今後サイレントジッパーなどが他の商品にも採用されていくかもしれないので、注目したいですね。
取材協力: RYUCAMP
JAC公認オートキャンプインストラクタ-のキャンプブロガー兼フリーライター。
2017年に自身のキャンプブログ「RYUCAMP」を開設し、2023年にはオリジナルブランド「RYUCAMP products」をスタート。現在はCAMPHACKのライターや撮影のサイトコーディネート・ギアレンタル、商品開発のサポートなど「キャンプの何でも屋」として幅広く活躍中。