キャンプで料理、火元は何使う?あらためて特性と注意点について 今回は、キャンプで料理に使う火元について。 料理の出来る熱源の種類は、炭火・焚き火、燃料用アルコール、カセットガス、ホワイトガソリン、灯油等。電源サイトならホットプレートや炊飯器なども選択肢に入るだろうか。今回は前者4つ […] Posted on 2022年6月10日2022年6月14日
最新のアウトドアグッズを紹介(6月) アウトドアグッズグッズ情報 当協会公認オートキャンプ指導者インストラクーが運営するキャンプブログメディアの中で毎月、前月PV上位になったアウトドア関連用品を3点厳選して紹介! システムランチウェア「トバチ」シリーズスノー […] Posted on 2022年6月8日2022年6月14日
初心者ファミリーのドタバタ・キャンプ! ⑤ みなさま、こんにちは!イラストレーターの矢野紗代子(やの・さよこ)です。 梅雨の時季ですね。初心者の我が家は、雨が降りそうなときのキャンプは無理せずキャンセルしています。雨の中でも設営・撤収をひょいっとこなしたり、テント […] Posted on 2022年6月6日2022年6月15日
日本最大級キャンプフェス「GO OUT CAMP」参加レポート。今後の注目アウトドアイベントもご紹介! こんにちは!キャンプ大好き、キャンプたけしです。 2022年4月22日〜24日、富士山の麓にあるキャンパーの聖地「ふもとっぱら」にて開催された、国内最大級キャンプイベント「GO OUT CAMP」に参加してきました。 キ […] Posted on 2022年5月12日2022年5月16日
最新のアウトドアグッズを紹介(5月) アウトドアグッズグッズ情報 「レギュレーターストーブ Range(レンジ)」ST-340SOTO 新富士バーナーが展開するブランドSOTO(ソト)の人気商品レギュレーターストーブの2022年新商品「レギュレーターストーブ […] Posted on 2022年5月11日2022年5月16日
どこか遠くにキャンプにいこう〜こいしゆうかとキャンプごと5月〜 次に連休が取れたら、もっと遠くのキャンプ場を目指すのはどうだろう。 そんなときに、手っ取り早い方法が 自分のクルマをあえて、置いておいくことだ。それだけで行動範囲がぐっと広がる。 足の手段を変えて、飛行機や船や新幹線を予 […] Posted on 2022年5月10日2022年5月16日
初心者ファミリーのドタバタ・キャンプ! ④ みなさま、こんにちは!イラストレーターの矢野紗代子(やの・さよこ)です。 今年のGW、いかがお過ごしでしたか?我が家は県内のキャンプ場に2泊3日してきました。2泊できるとたくさん遊べるし、設営・撤収も急がずにできていいで […] Posted on 2022年5月9日2022年5月16日
実話!キャンプのマナー違反・ルール違反・モラルの欠如。思いやりの心でキャンプはもっと楽しくなる! こんにちは。ほぼ毎週キャンプに行くキャンプブログ「ママはずぼら」のずぼらままです。 ここ数年キャンプ人口がどんどん増え、冬でもキャンプを楽しむ方も多くなりましたね。キャンプスタイルも幅広く、ファミリーキャンプはもちろん、 […] Posted on 2022年4月13日2022年4月14日
一眼レフと片手にキャンプ 〜こいしゆうかとキャンプごと4月〜 たくさんキャンプをしていると ぼんやりしてしまうことがある。 毎回、同じ場所や同じ道具でキャンプをすると いつのまにか日常になってしまうのだ。 だからと言って道具ばかりを追い求めても それはそれで、いつか疲れる。 場所だ […] Posted on 2022年4月11日2022年4月12日
初心者ファミリーのドタバタ・キャンプ! ③ みなさま、こんにちは!イラストレーターの矢野紗代子(やの・さよこ)です。 やっと春らしく、あたたかくなってきましたね。我が家も4月に入り、今年初のテント泊をしてきました。朝晩はまだ冷えるけれど、手持ちの春・秋用の装備でな […] Posted on 2022年4月7日2022年4月14日