- どんな人たちがどんなきっかけではじめたか?楽しみ方、最初の一歩の踏み出し方
- 犬連れキャンプの道具選び
- キャンプ場選びのコツ
- スケジュール(過ごし方、犬の健康管理、犬とのアクティビティ)
- 犬連れキャンプはうるさくて迷惑??飼い主が守るマナーは5つ!
- キャンプに向いている犬種5選と選ぶポイント!←今回はコチラ
- 応用編(飼い犬への配慮、トレーニング、キャンプに向いている犬)
- 愛犬と一緒にキャンプに行きたい!
- キャンプに向いている犬種を教えて!
愛犬と一緒にキャンプに行きたいなら犬種選びは重要です。何も考えずに犬種を決めてしまうと、一緒にキャンプに行っても愛犬にストレスがかかってしまったり、飼い主も楽しめないことがあります。
我が家は年間30泊ほど愛犬と一緒にキャンプに行っています。愛犬ができるだけ吠えないような対策もしています。
この記事ではキャンプや登山、水遊びに向いている犬種を5つご紹介しています。
この記事を参考にして犬種を選べば、キャンプに向いていない犬種を選んでしまって一緒にキャンプに行けない!なんてことにはなりません。
キャンプに向いている犬種を選ぶ3つのポイント。
- 運動が好きな犬種
- 水遊びが好きな犬種
- 温厚な犬種
キャンプに向いている犬種
- ラブラドールレトリバー
- ゴールデンレトリバー
- プードル
- 柴犬
- ビーグル
キャンプに向いている犬種を選ぶ3つのポイント
キャンプに向いている犬種を選ぶポイントは3つあります。
- 運動が好きな犬種
- 水遊びが好きな犬種
- 温厚な犬種
それぞれの理由について解説していきます。
◾️運動が好きな犬種
運動好きな犬種であれば一緒に散策したり場内のドッグランで遊ばせることができるので、愛犬も退屈せずにキャンプを過ごすことができます。
◾️水遊びが好きな犬
川や海沿い、湖の近くのキャンプ場であれば一緒に水遊びができるのでオススメです。
基本的に犬は暑さに弱い生き物なので、暑い日でも水遊びができれば快適に過ごすことができます。
水に浸かるだけで暑さ対策になります。一緒にSUPやカヌーもできるキャンプ場もあります。
◾️温厚な犬
キャンプ場では管理人や他のキャンパー、犬、野生動物と接触することがあります。
温厚な犬だとそのような場合でも落ち着いた状態でいてくれるので飼い主も安心です。
犬連れキャンプで1番多いトラブルは「無駄吠え」です。
全く吠えない犬はいませんが、キャンプには吠えにくく温厚な犬種が向いています。
キャンプに向いている犬種5選
キャンプに向いている犬種は以下の5種類です。
- ラブラドール
- ゴールデンレトリバー
- プードル
- 柴犬
- ビーグル
1、ラブラドール・レトリーバー
ラブラドールレトリーバーは運動や水遊びが大好きなので、キャンプに向いています。
毛が短いので水遊びをしても乾かしやすいです。
好奇心旺盛で食べ物に目がないので、キャンプ中の盗み食いには要注意です。
また、温厚な性格なので知らない人が近づいて来ても噛み付いたりすることはありません。
2、ゴールデン・レトリーバー
ゴールデンレトリバーもラブラドールと同様に運動や水遊びが大好きで温厚な犬種です。
毛が長いので水遊び後はしっかりと乾かしてあげましょう。
3、プードル
プードルの中でもスタンダードプードルがキャンプに向いています。
運動能力が高く、水遊びも好きな犬種です。
抜け毛が少ないので一緒にテント内で寝ても頻繁に掃除する必要がありません。
トイプードルなどの小型犬は、一緒にアクティビティをするには向いていません。
4、柴犬
柴犬は日本原産で日本の風土に適した犬種です。
比較的暑さにも強く、体もしっかりとしているので一緒にハイキングをするのにも向いています。
ただ警戒心は強いので、他の愛犬や人との距離には注意しましょう。
フリーサイトではなるべく間隔を空けるか、区画サイトでは隣のサイトが見えないレイアウト作りを心がけましょう。
5、ビーグル
元々猟犬だったので運動量は多く、活発な犬種です。
温厚でフレンドリーな性格なので、キャンプ場で見知らぬ人や犬に会っても仲良くできます。比較的暑さや寒さにも強いです。
キャンプに向いていない犬の特徴
キャンプに向いていない犬の特徴は以下の2種類です。
- 極端に暑さに弱い
- 警戒心が強い
一緒にキャンプに行く場合は、春や秋キャンプ、夏なら標高の高いキャンプ場を選びましょう。
◾️極端に暑さに弱い犬
キャンプは夏に行くことが多いので、暑さに弱い犬種はキャンプには向いていません。
日本の夏は気温も湿度も高いため、1日中冷房がない状況で生活することは苦痛でしかありません。
もし暑さに弱い愛犬と一緒にキャンプに行くならば暑さ対策は欠かせません。
暑さに弱い犬の特徴としては以下の2つです。
- 寒冷地原産の犬
- 短頭種
◾️寒冷地原産の犬
寒冷地原産の犬は暑さに弱いので夏のキャンプには向いていません。
例えば以下の犬種があります。
- シベリアンハスキー
- グレートピレニーズ
- セントバーナード
- ボルゾイ
◾️短頭種
短頭種の犬も暑さに弱いです。犬は呼吸をすることで体温調節をしますが、短頭種は呼吸が上手にできず体温調節もしにくいです。
短頭種は以下の犬種です。
- パグ
- ボストンテリア
- ブルドッグ
- シーズー
暑さに弱い犬種と夏キャンプする場合は、コテージ泊や標高の高いキャンプ場を選択しましょう!
◾️警戒心が強い
警戒心が強いとよく吠えたり、最悪の場合噛みつき事故などが発生することもあります。
隣との距離が近いキャンプ場もあり、他のキャンパーや犬に対して警戒してしまいます。
夜中の野生動物の物音にいちいち反応してしまい、愛犬も飼い主もぐっすり寝れない場合も。
警戒心の強い犬種としては以下の3種類。
- チワワ
- ポメラニアン
- パピヨン
まとめ|キャンプ向きの犬種以外でも楽しめる!
今回ご紹介した犬種はあくまでも「キャンプに向いている」というだけのこと。
それ以外の犬種でも十分キャンプを楽しめます。
警戒心の強い犬種でもしつけ次第では温厚な性格に。
暑さに弱い犬種でもコテージ泊をすれば暑い夏でも快適に過ごせます。
愛犬は家族であり、長い時間を一緒に過ごすので向き不向きよりも本当に好きな犬種を選びましょう。
(執筆者紹介)
神 貴徳(公認オートキャンプ指導者インストラクター)
- 愛犬とキャンプ、登山を楽しんでいます
- キャンプ歴4年、年間20~30泊
- 犬連れキャンプを楽しむブログ「Wan Green」を運営(https://wan-green.com/)
- インスタグラムhttps://www.instagram.com/wangreen_dogcamping/