ヒトとココロとが触れ合うキャンプ~『女子キャンプ日記~2月号より』 1月初旬、和歌山リゾート大島にて「FUYUCAMP」というイベントをしてきました。 キャンプの仕事仲間集団8人たちが東京から向かいます。ハイパーキャンプクリエイターの佐久間さんがキャンプ場オーナーの「もっと地元の人に冬に […] Posted on 2020年2月13日2021年5月10日
千葉の屋外イベント 「グリーンマーケット」へ『キャンプの作法~2月号より』 昨年12月22日、千葉県佐倉市で「グリーンマーケット」が開催されました。 今回は、その様子をレポートします。このイベントは地元の有志と佐倉市の共催で行われているもの。グリーンに親しめるほか、おいしい食事やオシャレな雑貨の […] Posted on 2020年2月13日
最新のアウトドアや防災関連グッズを紹介(広報紙1月号より) アウトドアグッズ=エマージェンシーグッズ情報 安心のTEX-GORE®を採用 ホカ オネオネ「KAHA GTX」 人気ランニングシューズブランド「ホカ オネオネ」が、1月に発売するアイテムを発表。注目はミドルカットタイプ […] Posted on 2020年1月19日2020年1月19日
子どもにキャンプを 楽しんでもらうために『キャンプの作法~1月号より』 新年あけましておめでとうございます。 今年最初の連載は昨今の子どもの事情について考えてみたいと思います。 最近、キャンプに出かけていながら、楽しめていない子どもが多いという話をアウトドア関係者から聞くことがあるのです。多 […] Posted on 2020年1月19日
ミステリーキャンプ by mijinco~『女子キャンプ日記~1月号より』 あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。これを書いているのはまだ2019年12月なので、先日行われたイベントのお話をします。先日、わたしが所属しているキャンプユニットmijinco(メンバー:こいし […] Posted on 2020年1月18日2021年5月10日
アウトドアイベントレポート~ネイバーシップ・ 我孫子国際交流文化祭 国際交流イベントが全国各地で開催されている。 在留外国人の数は、18年で全国に約26 4万人に到達し、過去最高を更新。 また自治体国際化協会によると、国際交流や協力を推進する団体は全国で40以上にのぼり、 日本語スピーチ […] Posted on 2019年12月18日2019年12月18日
最新のアウトドアや防災関連グッズを紹介(広報紙12月号より) アウトドアグッズ=エマージェンシーグッズ情報 人気コンロに限定新色 イワタニ「カセットフー マーベラスⅡ」 スタイリッシュな見た目がキャンパーから絶大な支持を集めるイワタニのマーベラスⅡ。 20年に岩谷産業が創業90周年 […] Posted on 2019年12月13日2019年12月13日
「雪上ランチのすゝめ」トヨタ白川郷自然學校『インタープリター通信』12月号より 12月に入り、白川郷では雪が舞う季節がやってきました。平均で3m近く積もる特別豪雪地帯であるこの場所では、春までの数か月間真っ白な世界がはじまります。寒いとついつい温かい家の中に籠りがちですが、みなさんはいかがでしょうか […] Posted on 2019年12月13日
キャンプにおける 大人と子どもの関係『キャンプの作法~12月号より』 この数年、キャンプ人気が高まっているのはご存知の通りです。その要因の一つとなっているのが、かつてのオートキャンプブーム時代(ピークは1990年代中盤)に子どもだった世代が、自分たちでキャンプを始めるようになったことと聞き […] Posted on 2019年12月13日2019年12月13日
ちょっと真面目に 自然とキャンプを考える~『女子キャンプ日記~12月号より』 わたしが不定期で漫画連載させてもらっているなかで「ジモコロ」というメディアがある。様々なライターさんが地元のヒト、コト、モノをあらゆる角度で記事にした地元メディアだ。そこで連載しているテーマはわたしの好きな「お酒とキャン […] Posted on 2019年12月13日2021年5月10日